Story

十和田湖・奥入瀬渓流での釣りについて

十和田湖の魚といえばヒメマスですね!写真はホイル焼きですが、天ぷらや刺身で食べるのも人気の美味しい魚です。ヒメマスはサケ科の淡水魚で、紅鮭の陸封型の魚です。(海に下れず湖で一生を過ごすことになった紅鮭のこと)他にはワカサギやコイなども生息しています。

さて、釣りについてですが、宇樽部キャンプ場では釣りが禁止されております。小さなキャンプ場で隣接するキャンパーや子供たちも多くおります、安全のためご理解ください。

キャンプ場以外で釣りをする時についてですが、遊漁券が必要です。遊漁券は漁協・取扱店にて販売しております。釣り情報は十和田湖なら「十和田湖増殖漁業協同組合」さん、奥入瀬渓流では「青森県内水面漁業協同組合連合会」さんのHPをご確認ください。

また、オンライン遊漁券はスマートフォンアプリの「FISH PASS」(フィッシュパス)でも24時間ご購入になれます。次の日の朝が早くて買う時間がない!そんな方にはこちらがオススメですので検索してみてください。

ルールを守って釣りを楽しんでいただければと思います。

ピックアップ記事

  1. ごみ減量のお願い
  2. カヌー・SUPツアー割引キャンペーンについて
  3. 青森県おでかけキャンペーンのお知らせ
  4. 十和田湖の新しいアクティビティ「とわだこ SUI SUI SUP」
  5. 2024シーズン予約開始について

関連記事

  1. Story

    キャンプ場以外のウォーターアクティビティの出艇場所について

    カナディアンカヌー宇樽部キャンプ場は十和田湖の湖畔に…

  2. Story

    犬連れキャンプの楽しみと注意点

    愛犬とのキャンプはいつもに増して楽しいものです。しかし、犬連れキャン…

  3. Story

    CAMP&BBQ【GREAT FATHER’S DAY】

    「父の日」前日の6月19日(土)、キャンプ場利用者向けのイベントを開催…

  4. Story

    十和田サウナ

    2021年春に十和田にサウナがオープンしました!ころんとした形がかわ…

  5. Story

    ハンモックのご利用について

    すべてのハンモック設置には210円かかります。スイングラインも同様で…

  6. Story

    野生動物との接触を避ける為に

    キャンプ場でも「野生動物が出ますか?」とのお問い合わせが多いので、ブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


お問い合わせ・ご予約

0176-75-2477

対応時間/9:00〜19:00


おすすめ記事

  1. Story

    犬連れキャンプの楽しみと注意点
  2. Story

    宇樽部キャンプ場オリジナルグッズ
  3. info

    2024年度営業は終了いたしました。
  4. Story

    CAMP&BBQ【GREAT FATHER’S DAY】
  5. info

    北東北3県・カヌーツアー割引キャンペーン
PAGE TOP