Story

森へランブリングに出かけよう

ゆっくり会話を楽しみながら自然に触れ合ってみませんか?

南八甲田山麓に位置し名湯・蔦温泉旅館を基点に6つの沼巡りができる「蔦野鳥の森」。適度な起伏と整備されたトレイルは歩きやすい一周約3kmのコース。日本屈指の美しいブナの森が広がるフィールドと、湿原や沢、沼など様々な自然環境をお楽しみいただけます。

ランブリング(Rambling)は日本ではまだ馴染みのない言葉です。目的地に向かうトレッキングと違い、いろいろなものを観ながら歩く事を「ランブリング」といいます。森歩きと言えばすとんと腑に落ちるかもしれませんね。森の中に入って興味のあるものを観察し、会話をしながら歩いていくイメージです。

十和田八幡平国立公園では上質な自然を観察する事ができるので、森を楽しむランブリングのスタイルに向いていると言えます。また、ガイドの解説が入ることによって自分の中で理解していく楽しさもありますよ。

是非一味違う森の楽しみをしてみてください!

ピックアップ記事

  1. Leave No Trace
  2. 青森県おでかけキャンペーンのお知らせ

関連記事

  1. Story

    宇樽部キャンプ場オリジナルグッズ

    宇樽部キャンプ場ではオリジナルグッズの販売をはじめました。2021年…

  2. Story

    Towadako Guidehouse 櫂のHPがリニューアルしました。

    Towadako Guidehouse 櫂は、青森県の十和田湖でかカ…

  3. Story

    ご予約について (6/1〜7/31分)

    お待たせいたしました!!4月1日13時より、6/1〜7/31分の予約…

  4. Story

    宇樽部キャンプ場とLNT

    宇樽部キャンプ場は十和田八幡平国立公園の中にあるキャンプ場として、"…

  5. Story

    秋の十和田湖カヌーツアー

    10月に入ると十和田湖の外輪山も錦に染まり、多くのキャンパーが宇樽部…

  6. Story

    キャンプ場以外のウォーターアクティビティの出艇場所について

    カナディアンカヌー宇樽部キャンプ場は十和田湖の湖畔に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お問い合わせ・ご予約

0176-75-2477

対応時間/9:00〜19:00


おすすめ記事

  1. Story

    ごみの分別について
  2. Story

    キャンプ場スタッフのキャンプ飯が見たい
  3. Story

    イベントに参加しませんか
  4. Story

    ご予約について (6/1〜7/31分)
  5. Story

    10・11月分の予約枠を解放しました!
PAGE TOP